今日は川町運動場にて、年長〜3年生で鑓水SCさんとTRMをさせて頂きました。
グラウンドに着いたものの、昨晩の雨で所々に大きな水溜まり…。
ということで、まずはグラウンドの復旧作業から。
スポンジで水を吸い出して、台車に積んだ土を撒いて、トンボでならして…を繰り返すこと約1時間。
若干ぬかるむ箇所があっても、十分プレーできる状態まで復旧させてからのスタートとなりました。
その後は春からの大会を想定したチーム分けで、15分1本を3試合。
初戦はグラウンド復旧の間延びもあってかフワッとした入りだったけど、なんとか引き分け。
2戦目は押し込まれる時間が長く、立て続けの失点も重なって難しい試合展開だったね。
一番良かったのは3戦目。
先発・交代のメンバー共に、2戦目までの上手くいってなかったところを修正して、得点にも繋げることができました。
鑓水SCさん、グラウンド復旧作業含めて本日はありがとうございました。
今後とも、何卒宜しくお願い致します。
最後の復旧作業時間も考慮して予定より少し早めの終了となりましたが、広いピッチで試合できて良かったね。
ポジショニングをはじめとしたチーム全体の課題・個別の課題とあるけれど、焦らず一つずつできるようにしていこう。
考えてやった結果の良い失敗、たくさんあったね!
これからもどんどんチャレンジ・失敗して、未来の成功に繋げていこうね!
0コメント