32期6年生、カラーズさんとTRM

2019.8.31@加住小

8月最終日、カラーズさんにお誘いいただきトレーニングマッチを行いました。
夏の総決算、さてこの学年の八王子最強チームにどこまで迫れるか。
3本やって1勝もできず。

場面場面で見れば、プレスが前から連携できている場合は抑えこめていたし、押し込めていた時間帯もあったけど、プレスが中途半端になると要所要所でギャップを作られ、裏に通されてしまう。

やはり寄せきって相手にラクをさせないこと。これができるかどうかが良い悪いの差に直結し、できる時間帯をどれだけ多くできるかがポイントです。

攻撃面ではボール保持者を孤立させないこと。オフザボールの運動量を絶えず作っていかないと、前に起点を作ってもそこから展開できない。
結果、攻撃の時間が短くなり守備の時間が長くなるから、動きが落ちてきてプレスが追いつかなくなってくるという悪循環になってしまっている。
この連続だと相手は疲れないから、なおさら差が大きくなるよね。

まあ、寄せきれない突進は、技術のある相手からすると恰好のカモになっちゃうよ。


リハウス後期再開直前にカラーズさんに勝って、自信をもってリーグに臨むという目論見は失敗しましたが、やはりプレスの質次第であることを再認識し、克服していきたいね。

次こそは勝てるようまたがんばっていきましょう。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000