本日3年生、
小平ウエストさんのホームグラウンド
小平13小へ遠征に行って来ました!
小平13小は…
小学校の校庭なのに…
なんと…
天然芝!!!
とても綺麗に整備された天然芝のピッチに感動しました☆
いつものクレーとは、ボールの転がりかたが全く違う天然芝ピッチを体感しながらのアップ。
事前のミーティングで、
ピッチの違いと初戦の大切さを伝え挑みましたが…
所沢の強豪チーム
キッズパワーさんを相手に、
0-5●
慣れないピッチに対応が出来なかったのかもしれないけど、それは言い訳には出来ないよね。
個人スキルも、チームとしての連動するプレーも、どれを取っても明らかに差がありました。
逆に言うと、
その差こそが、うちにとっての課題なので、
今日の試合で、選手ひとりひとりが感じ取ったことを胸に、明日から練習していければと思います。
2戦目以降は、
今日の今日で個人スキルが上がることはないので、
今自分たちに出来る最高のパフォーマンスを出すことを意識しながらプレーをし、
七小SCらしいサッカーに徹しました。
今日の遠征で得たことを忘れないで、
ひとりひとり、自分の足りないところ、苦手なところを克服していこうね。
1年後?2年後には、
今日感じた「差」をどれだけ縮められるか?
それは、君たち次第だよ。
練習あるのみ!
頑張っていこう!
対戦頂いたキッズパワーさん、
素晴らしい会場を提供して下さった小平ウエストさん、
本日はありがとうございました!
また宜しくお願い致します!
0コメント