2月16日(日)
立川砂川グラウンド
本日はアズーロ様主催の招待大会に参加してきました。
本日のテーマとしては、スライドを早くとずらしと寄せ切る、やり切る、取り切るを1日通して頑張るでした。
予選リーグ初戦から気合いのノリは良く立て続けに得点を取れたものの体力が落ちてくるとプレーの雑さが目立ち危ないシーンやミス連発と反省点が残る試合とはなったが、失点せずに終えられたのはGOOD!
2戦目はディフェンスとキーパーの間のハイボール処理に苦戦をして、自滅的な失点が続き敗戦。最後に1点返せたのだけは良かったけど、新たな課題が出てきたのでこれは次の練習でクリアにしていきたいね。
3戦目は君たちの強み、武器をしっかりと得点に繋げられて勝利。ただ、もっと一つ一つの精度はあげていかないとね。
予選リーグは2勝1敗の2位となり、上位の順位トーナメント進出。今日は結果にこだわりだかったので最低限のノルマは達成出来たとしよう。
順位トーナメント初戦。相手は昨年大敗した相手ではあったが、善戦といっていい試合内容でほぼ互角の戦いが出来ていたんじゃないかな。ただ、相手の方が1枚上手で駆け引きが上手くいいところでゴールを決められてしまってね。こうゆうところは相手から学んでいこう。
最終戦は予選リーグで敗けた相手とのリベンジ戦となったが、体力、集中力も落ちてしまい後半が防戦一方となり、守り切れずに敗戦。良く守ってはいたが、クリアが小さいとプレーを切れないので休むことも出来ず、体力だけが奪われてしまうね。クリアを大きく蹴れるようになるのも継続の課題として練習でカバーしていこう。
予選
対アズーロ緑 〇2-0
対三鷹FC ●1-3
対SFORZO 〇2-0
予選2位
順位決定戦
対白百合SC ●1-2
対三鷹FC ●0-2
最終結果4位
今日は1日成果のある試合をこなすこと出来ました。対戦頂きました各チームの皆様、アズーロ様、グランドの設営含めてありがとうございます。
0コメント