12月2日、横川MYFCさん主催のフェアプレーカップに参加し優勝しました。今日は気持ちで負けないを約束に最後まで戦ってくれました。特に順位決定トーナメントの二試合は接戦となるなか、集中も増していいゲームが出来たと思います。継続していきたいね。
欲を言えば切りが無いけど、一歩遅いかなというプレーが少なくなればもっと勢いがあり迫力のあるゲームが作れそうだよね。例えば、ハイボール、ルーズボールへのアプローチであったり、インターセプトがそのバロメータ、その為には予測と準備をして自らが動き出せること。自ら動ければ戦う体勢にあるってことだからね。
余談ですが、今日のゲーム、得点者は「44」「55」「66」「77」とゾロ目の背番号の子達でした。沢山得点が取れて良かったね。
試合結果
予選リーグ(20分1本)
① 3-0 横川MYFC
② 3-0 S・VIENTO SSS
③ 1-1 UKリバストンFC
順位決定トーナメント(20分ハーフ)
準決勝 4-2 横川MYFC(前:2-0、後:2-0)
決勝 1-0 S・VIENTO SSS(前:0-0、後:1-0)
主催いただきました横川MYFCさん、有難うございました。沢山の個人賞に加えリフティング大会とイベントまでご用意下さり子供達にとってとても励みになり楽しんで大会に挑む事が出来ました。また、リバストンさん、ヴィエントさん対戦ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
決勝に挑む前…どうやったら気持ちを昂ぶらせれるかをみんなで考えて貰いました。その結果は円陣、ただ、声かけが、あ、い、う、え、お~!って…。まぁ、らしいかな。
0コメント