38期(4年生)練習

10月7日(土)@七小


三連休の初日は高学年全部がホームグラウンドで練習でした。

日に日に朝晩の気温が下がっているので風邪ひかないように。体調管理も大事です。


今日も、ボールと共に自分達も動くことの習慣化の為の練習を繰り返し、その後は低学年、高学年との紅白戦で終了。


各練習には意味があります。それを理解して、意識してこだわってやるっているか。例えば、低学年との練習試合ではプレッシャーが少ないよね。その中でどれだけ今練習していることをスムーズに出来るか。「なんだー〇年とか」と考え無しにプレーしてたら成長は無いよ。その意識付けはどれだけコーチが言っても選手個人が考えないと何も変わらないでしょう。どこまでもコーチはサポートできません。自分が頑張ってるかどうか、自分で理解してると思うので、自分を励ましながら頑張ろう。


市民大会の次戦に向けて、明日明後日意識を高めて取り組もう!

そして、子供の頃努力して今アジア大会決勝で頑張ってる日本代表、頑張れ!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000