9月3日。本日は八王子リーグの4戦目、5戦目でした。この2戦はつなぐ、競り合いの2つを課題とし試合に挑んでもらいました。
残念ながらどちらのチャレンジも、正直、出来は良くなかったね。ダイレクトプレーでもいいけど、質が悪く単なる蹴り返しにしか見えないし、落ち着きや余裕が感じられませんでした。競り合いに関しても、練習ではしつこく相手につけるけど試合では淡泊で、2戦目に限っては中盤でフリーにボールを運ばれるなど、最近の中では最も悪い出来になってしまいました。
ワンツー、オーバー、グラウンダーでのパス、外を使う、キャンセルする、選択肢を作る…など、たくさんワードは挙がります。これらをスキルとして身につけるには、試合でチャレンジし続けるしかないよ。試せる試合は少なくなってきてるけど、その機会があれば有効に利用し頑張っていこう。
反省点が多い中、CKは期待感が増してきてます。両サイドともにキッカーの精度、質の良いボールが増えてきたこと、そしてそのボールにヘッドで合わせられる確率もあがってきてるね。これを活かすためにもライン際では粘り強くCKを奪うプレーをやってみよう!
試合結果(20分ハーフ)
① 3-0 シルクロードSC(前:2-0、後:1-0)
② 1-1 松が谷(前:1-1、後:0-0)
本日も暑い中、会場準備いただいた高尾SCさん、審判、対戦いただいた各チームのみなさん、有難うございました。
0コメント