7月9日(日)@立川第二小学校
本日は立川elfさんに招待戴き練習試合を行いました。
昨日に続き気温が高い中、元々2チーム体制で臨む予定だったところ、
欠員が重なり全員入れ替わりで出場しないといけない状況となりました。
15分1本、計9試合 (間5-10分休憩)
試合結果は最初半分負けが続き、後半半分は五分の勝敗でした。
立川elfさんはプレー強度が高く、そしてボールを効果的に回せる技術のある強豪。
前半は相手のボール回し、ワンツー、こぼれ球への速い寄せ、体を当ててボールを奪いとる、全てで一歩遅れた対応となったことが押し込まれた原因。
後半からは、七小のスタイルである前線からのプレス、前後左右の連動で相手への寄せ、こぼれ球を先に拾うことが出来、そしてハイボールを弾き返すことで相手陣地に押し返すことが出来たことが勝ちに繋がりました。
今日、選手の中で ”球際” という言葉が挙がりました。
プレス/寄せ、ハイボールやこぼれ球の競り合い、相手と競り合うプレーを球際と言います。七小のプレースタイルでは必要なスキルなので、みんな球際が強い選手になりましょう。
立川elfさん、本日は暑い中会場設営から撤収まで有難うございました。最後に助っ人で入ってくれたGK選手がしっかり七小選手にコーチングしてくれて選手達にも良い経験となりました。今後とも宜しくお願い致します。
0コメント