38期(3年生)TRM vs 清水北FC

台風🌀迫りつつ嵐の前の静けさの中、3年生は2手に分かれつつ片方は清水小学校に行き、清水北FCとTRMです。
選手達と以下を約束してから試合に臨みました。
①先ずはプレスとにかくプレス
②1人目のプレス後のこぼれたボールを狙う

試合結果
 1試合目 4-2 ◯
 2試合目 3-0 ◯
 3試合目 3-0 ◯
 4試合目 1-7! ✖️

1試合目トップ、ハーフ陣のプレスのスピード・・・が緩く、痺れを切らしたバック陣がオーバーラップし先取点を奪いました。
バック陣も攻撃に意識しすぎて戻りが遅くなり、キーパーが苦しくなる場面多々ありました💦
ただ、スーパーセーブ連発でした🤗(シュート打たれてあまり良くないですが・・)
緩いプレス、中途半端なプレス・・・むしろボール見ているだけでサッカー出来るかな?
誰かがやってくれる?はやめましょう😤
美味しいチャンスシーンだけ、ゴール前にいるだけではカカシと一緒・・・
自らプレスかけて自チームを有利な試合運びにさせましょう💪
試合重ねる中、プレスを意識し始めて2、3試合は無失点でした🤗
トップ、ハーフ選手はプレススピードが格段に上がってました。こぼれたボールを狙うなど出来てました。
バックがオーバーラップも仕掛けて、攻撃で数的有利な場面を作り出してました。
ただ4試合目はどうしたか・・・
1試合目と同じポジションに戻してどれだけプレスが出来るかまとめたかったのですが・・スタミナギレか脚が止まり、相手チームの瞬足トップ選手にバック陣が裏を取られまり、失点を重ねてました(泣)
前からのプレスが緩くなってきて、中途半端となり、ハーフもバックも相手チームにボールを回され走らされまくってました。
最後の最後で集中力、体力が切れて大量失点・・ある意味良い勉強が出来たので練習して修正しましょう💪

最後に
清水北FC各位
本日は練習試合ありがとうございました。
体力をつけて出直します!またの練習試合よろしくお願いします。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000