37期(4年生)七小練習 ~夏の思い出 絆~

8月28日(日)

七小グランド


夏休み最後は七小で練習。

昨日の試合の反省点も含めてトラップ、ボールコントロール、体の向きを重点的に行いました。

やっぱり苦手な選手が多いかな。

ファーストタッチの重要性は昨日痛感出来た。

それで反復練習なんだけど、惰性でなんとなく練習しているグループ、強いパスを出すのが楽しくなってきてもはやパスではないグループ、ボールコントロールはうまいけど声の出ないグループ。

言い続けているけど基礎は大事。

地味な練習だけど真剣に取り組めるかで成長は変わってくるよ。

続いて左サイドからの3対3。

攻守ともに3人の連動が重要なのを伝えて開始。

オフェンス。

チャンスになった場面や得点出来た場面のほとんどが、ボール保持者がドリブルでまず相手を抜いてから始まってたよね。

ドリブルで抜けないとペナルティーエリアへ侵入出来ない。

もっとボールを持っていない選手が中へ切り込んでボールを要求する、空いたスペースをもう1人が狙って走り込む…

ボールを持っていない時の動きは自分で意識しないと出来ないよ。

どんどんチャレンジしてみよう。

ディフェンス。

連動は良く出来ていた。今日の感覚を忘れないでモノにしていこう。

最後は約2ヶ月間、帰省中に七小SCでプレーした仲間とのお別れ。

別れは悲しいけどサッカーをしていたおかげでいい出会いがあったね。

この2ヶ月間、彼のおかげでチームがとても明るかったと感じてます。

また来年も七小の練習着を着て再会出来るのを楽しみにしています!

その時にはお互い成長した姿を見せれるように皆頑張ろうね。

来週からリーグ戦も再開。TMの予定も入っています。

他のチームと夏でどれだけ成長出来たか勝負だね。頑張ろう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000