本日は雨で午前中の練習試合が中止となってしまい、午後から七小で練習となりました。
体力有り余っている3年生!?小雨降る中でも元気に練習です😄
トラップ、コントロールの基礎練習やったのち、本日出来なかった練習試合を模して、体力作りの一貫で七小半面にて5vs5で紅白戦を行いました。
狭いスペースでのプレスが両チーム繰り返される為、パスを貰ってもコートが狭く、トラップしてからの考える時間が限られてます。
その中でもドリブルや狭いパスルートを見つけたり、本日冒頭行った三角パスの練習を思い出さないとボールをガン見の選手となってしまいます💦
→自チーム攻撃時は広がる。
→自チーム守備時は固まる。
無駄な練習コーチしません😤
いつも冒頭行なった練習を意識しながら、紅白戦に臨むようにしましょう💪
紅白戦後に敗戦チーム選手達と打ち合わせをしました。
敗戦チームの選手一言・・「チーム分けが悪いから組み直して(泣)」
コーチ一言!「いや、じゃあどうしたら今のチームで勝てるかコーチと考えよう😤」
選手達は負けた要因は何なのか?考えます。そして、次はどうやれば勝っていけるか探ります。修正する内容を決めつつ試合毎に失点を抑えていく事が出来ました🤗
また、ゴールまで行きつけて何点か返せました!
常に仲間とゴールするにはどうすれば良いか?考えていきましょう💪
試合は白熱して練習予定の終了時間、30分押しとなりました💦
保護者各位その後の予定がある方はすみませんでした💦
0コメント