今日は少人数で七中でのトレーニング。
昨日の試合の課題を意識して取り組みました。
ステップワーク、ボールタッチからフェイント。フェイントではダブルタッチの角度を丁寧に確認。平行もしくは少しマイナスくらいを意識してくれると相手の足が届かないよ。+ステップを忘れないこと(重心移動が大切)。
次に一対一をいつもと趣向を変えてトレーニング。
攻守の切替、球際の厳しさ、シュート意識を徹底して反復(同じ選手のペアで何度も一対一を連続で繰り返すトレーニング)。
サッカーの試合は攻守の切替が何度も繰り返されるし、その切替の早さが勝敗を左右する。今日のトレーニングはそういう攻守の切替を意識した内容なので、プレーが切れた瞬間に頭を切り替える癖をつけていこう。
来週は体験会!またまた、お友達を誘って、楽しい体験会にしよう!
0コメント