36期(5年生)練習@クーパー~ドリブル最優先

本日は予定していた交流戦が会場の使用が出来なくなってしまい、急遽、練習に変更となりました。

練習では狭いなかで落ち着いてボールコントロールすることに慣れるよう、キープ、ドリブルを最優先としたメニューに特化して行いました。

まずは1vs1。大きく相手を交わしたり、抜けてからは機を逃さず、ゴールへ向いてスピードアップ出来たりと大分上手くなってきたね。

次の4s4は更にプレッシャーのかかる中でのチャレンジ。横のドリブルなど色んな工夫(ボータッチ)を駆使しながらみんな頑張ってました。まだ数度だけでしたペナルティへ入りシュートすることが出来ました。

最後は紅白戦。フィールド上は7vs7。相手は高学年も混じった相手で相当な高難度。ボールをなかなか奪えずやりたいことが出来たのは1、2回でしたが出来たプレーはとても良かったと思います。

ボール奪取はふたりめ、さんにんめといけた事、またその密集の中でもドリブルを意識し続けた事は今後に繋がると思うよ。相手もかなりやり辛い感じでした。

今日出来た事は自信にし、課題のどか蹴り、安易にパスばかりに頼ろうとすることを減らして行いきたいね。

GKをよくやるメンバーは、キャチングなど時間をかけ特訓して貰いました!特別なポジションで学ぶ事も多く大変だけど頑張ってます。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000