今日はボールの受け方を集中トレーニング。
・相手を外す動き
・相手を外れてない味方にパスを出さない判断
・パスを受けるときのファーストタッチ(前を向けるのか、どっちの方向からターンするのか)
まだまだ全然できてないけど、できてないからこそ練習していこう。
相手を外すには小さいフェイントとかじゃなく、相手から見えない位置をうまく使おう。
基礎練習を繰り返したあと、ミニゲーム形式で実践。
ミニゲームが始まると点を獲りたいばっかりで前の練習がどっかにいっちゃうのはダメ。
練習したプレーを確認するためのミニゲームです。
まだまだ近くの選手がボールを持っているときにしか意識を向けられてないよ。
ボールを持ってない全員の選手が、自分がボールをもらうためにはどこにいたら良いのか(相手がいない場所はどこか、それを作るためにはどう動けば良いのか)を考え続けよう。
繰り返すうちに今日の始まりの時点よりはだいぶ良くなってたと思います。
ただ、最後の全面ピッチでの紅白戦ではまたできなくなってたので、ピッチサイズに関係なくいつも当然のようにできるように練習していこう!
0コメント