35期6年生、リハウス8-9戦目

ついにいつも負けている相手との連戦!
前に出て戦えなければまず勝てないし、公式戦の本気の勝負でベストを尽くせるか、大事な1日。


1-1 東八王子
2年生からずっと負け続けている東八王子さんを相手に今まででいちばん良いサッカーができたと思うけど、勝てなかった…!

けどやっと引き分け。
一歩前進。

前半は押せ押せで完全に七小ペース。
前からのプレスは良かったし、球際でも前に出るチャレンジはできていた。
高い位置でマイボールにできる場面は多かったし、シュートまで持っていくこともできた。

でもシュートが入らない!

もう少しボールを持っていったほうが良い場面、逆にもう1つ前にシュートしたほうが良かった場面。

ていねいに当てるだけで良い場面、強く振り抜いたほうが良い場面。

チャンスに気持ちが焦るのは分かるんだけどね。

ここ、練習しなきゃだな。


0-5 白百合
今年のはじめに大敗している白百合さん。

点差だけ見れば今日も大敗だけど、点差ほどの差はなかったと思います。

いやまあ押されっぱなしだったから勘違いはしちゃいけないんだけど、少なくとも球際では互角にやれた。


でも外から蹴れる白百合に対して七小はそれがない。


セーフティにクリアしたほうが安全な場面、というか、そうしないと大ピンチな場面で中途半端に跳ね返す七小に対して、白百合はそんな場面からでも繋いでくる。


このあたりの精度の差がまだまだ大きいね。

そこはボールコントロールの技術ではなくて、ボールホルダー以外のポジショニングだったり、コーチングだったり。


どちらのチームにも通用したところはプレス。
足りないのはオフザボール、周りの声。

そこを理解して次に進もう。
来週はシルク、杉野戦!
がんばろう!


東八王子さん、白百合さん、ありがとうございました!
再戦お願いします!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000