本日の練習は基礎練習を徹底し行いました。
先日のトレーニングマッチでは相手チームとの基礎技術の差がハッキリ。
急がば回れで、ひとり一人に止める、蹴るをやってもらい、みんなに悪いポイントを指摘してもらいながら丁寧にやっていきました。
どれにも共通は軸足。軸足がグラついてしまったり、つま先の向きの悪さ、ボールとの距離がよくないね。まずはここから。
ひとつ思ったこと。みんなで一斉にやってるときは、パスの方向が凄く乱れたりしてたけど、個人やペア毎にすると意外にぱらつかず繋がってたね。
見られてる緊張感から集中して出来てるのかな?逆を言えば普段はおふざけが入ってる?
特にシュート練習は、緊張感が直ぐなくなるね。楽しさが勝ってしまい、兎に角ゴールに決まれば喜び、外れてたらあぁーって叫んでる。人によってはファーを狙ったりと試合をイメージし同じ決める、外すでも身になる練習が出来てたね。
今日のように活動時間内に基礎練習をじっくりとることは難しいので、指摘してもらったことを忘れないうちに、パスやトラップなどはおうち時間で少しでも努力して貰えると嬉しいな。
0コメント