36期(4年生)コスモリーグ一次@小平六小

本日はコスモリーグ、一次予選の2試合を戦ってきました。戦績は1勝1敗。来週の残りひと試合で上位進出を狙う事となりました。相変わらず反省点は多いですが、次に期待出来るプレイもみられました!

試合結果(20分ハーフ)
第一試合
 2-0   BSSC    
 (前半2-0、後半0-0)
第二試合
 0-1  碧山SCオレンジ
   (前半0-0、後半0-1)

ひと試合め、勝利は出来ましたが、相手チームの選手の方が沢山チャレンジ出来てたように思います。ドリブル中のフェイク、ヘディングでの競り合いなど、昨日、自分達が練習し試合でチャレンジしようと言ってたこと。あとはパスを通す、繫ぐためにどうしたらいいかな、試合直前にロンドでやったんだけどなぁ、どうしたら活かせるか考えてみよう。

ふた試合めもどちらかといえば、ボールポゼッションは高く攻める時間帯が多くありましたが決めきれず。ゴール前まではいけるし、シュートは放ってはいるけれど、打てそうだから打ってみたのように見える。
結局は自分達の間合いでのプレイでなく打たされてるのかな…そう考えると決めれないのも納得。ロンド練習、紅白戦などゴール前で崩しきって!って言われてるの覚えてる?局面を意識した練習に高めていかないといけないね。

決勝点となってしまった失点は、相手コーナーキック起点から。中央のこぼれ球にフリーの選手を作ってしまい蹴り込まれてしまいました。各自、ポジショニングはどうだったかな?マークはコーナーキックが入ったらお終いではなく、マイボールになるまで付ききらないといけないね。今後、ひとり一人がより緊張感を持って挑む局面として認識しておこう!

また惜しかった…で、終わっててはこれから先も同じことを繰り返すだけだよ。

初めての20分ハーフの試合でしたが、特にディフェンスの選手は最後まで集中し、しっかりとカパーしてくれました。後ろの選手の頑張りに報いるためにも中盤~前線の選手は、得点を奪えるよう頑張らないとね!

来週の三試合めに勝利し上位グループに入れるよう頑張ろう!

対戦いただきましたチーム、会場準備、審判いただいた皆さま有難うございました。これからも宜しくお願い致します。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000