8月14日(土)
鑓水小体育館
今日は鑓水SCさんにお誘いいただきフットサルTMを戦ってきました!
課題についてはどうだったか?
①プレススピード
全体的にこのところ意識が強まり良くなってきてはいましたが、その中でも満点をあげたい選手がいました。
気迫あふれるプレスが終始出来ていてとても良かったと思います。この間の遠征同様、途中でどんどん修正出来た選手もいました。
攻めも守りもどんどん仲間を助けてあげないと、相手が強くなると通用しないです。
いいプレスが出来ていた試合もありました。あれが常に出せたら…強豪チームともいい勝負出来る!
②ワン・ツー(蹴ったら走る)
まぁ…蹴ったあと走ってはいたけども…?
まだまだ定着には遠い。
③声を出す
とにかく声がない・・・
途中、声を1人3回は出そうと決めた試合も(それでも少ないですが)全体的に目標達成出来ませんでした。
ワンツーの時やドリブルで勝負している選手の横で大きい声でバスを要求すれば、それだけで相手を惑わす事になるんですが…
〇良かった点!
たくさんの選手が得点に絡めました。今までだったらトラップしてしまって相手に取られるシーンもダイレクトにチャレンジして得点できました。
この成功体験を忘れずにこれからもどんどんチャレンジしていって欲しいです。
そしてもう少しで初得点!の選手も一生懸命ボールを追いかけていて、審判中なのにドキドキしました!
〇悪かった点!
相変わらず話してるコーチの顔を見ていません(半分以上)。背中向けてる選手もいます。
それではチームの課題も個人の課題もクリア出来るはずもなく…
〇次の試合に向けて!
基礎練習からしっかり集中して取り組んで欲しいです。止める、蹴る、走る、強いチームは当たり前の事がしっかり出来ます。
声を出す事などは、気持ち次第ですぐにでも出来るので頑張って欲しいです。
夏休み中は1日に30分でもいいからボールに触ってください。リフティングやボールタッチの練習しよう!
鑓水SCさん有難うございました!
0コメント