36期(4年生)練習@七小 ~紅白戦

本日は6年生のトレーニングマッチと交互にグラウンドを使用し、4年生は終始紅白戦を行いました。

先日の招待大会をひと区切りにこの春からある程度固定していたメンバー編成を一旦ご破算!

今日の目的は、チーム内で競争があることを意識してもらうこと。5月に入部した選手も試合慣れし結果を出せるようになってきたので、メンバー編成、起用ポジションを様々変えて紅白戦をしてもらいました。

印象に残ったのは、両サイドハーフに入った選手が積極的にゴールへ向かう、その攻め上がりに対しフォワード、逆サイドがふたり目、さんにん目としてゴール前に詰め得点まで繋げた攻撃。オフサイドも何度かあったけど、味方がボールを持った時に、前に走り出るプレーもみられたことも良かったよ。

適正とまでは言えないが後ろのポジションでなら運動量を活かせたり、逆にボールに触れなくなったりと、当然選手によって良い面、悪い面もありました。

対戦相手があることなので、これがベストメンバーです!とは決めつけられません。また同じポジション適正に複数の選手が被ってしまうためやりたいポジションで試合に出れないかも知れません。でも、今は長所をしっかりと伸ばして、チャレンジ、アピールをしてもらいたいな。

最後の試合は、特に両チーム共に人、ボールが動き、攻守の切り替え、運動量のあるよい内容だった。スピードののったドリブルでの持ち上がりとそれに対応しようと体の寄せ、競り合いはお互いにとってよい練習になってるよ。

もっとも効果的な練習は紅白戦ではないかと考えているので、これくらいしっかりやってくれると嬉しいよ。

切磋琢磨して頑張っていこう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000