37期(2年生) TM


3月28日(日)由木第二小
TRM FC COLORS戦

試合の入りはまずまず、悪くはありませんでしたが結果は0-0。
昨日に引き続き、左右前線からプレスを仕掛けて…と言うイメージでしたが、左右も前線もプレス掛からず…でした。
キーパー・バック・ボランチは戦えてましたがポイントはそこのポジションを任された選手。
コーチングされた1~2分は激しく行くけどそれが続かない。奪われたのに奪い返しに行かない…
あとは再再確認くらいになるかな?
アウトオブプレー(ボールが外に出たら)の時はどうするんだったっけ?
マイボールでも相手ボールでも全て七小が取りに行くんだったよね?
またそこからやるの?
まずはそこから徹底していこうよ!
ひとつひとつ忘れていっているよね?
そしてスローインもそう。自分で行きたい広場を自分で消してしまっているよね?
そういう七小SCの初歩的戦術を理解した上で次にってなるけど、またそこまで戻るようかな?
もうそろそろ次に行きませんか?
それと最後にもうひとつだけ…
最近またインサイドフック癖と言うかアウトサイドが全く出なくなってきましたね。
インサイドフックは自分の又下で扱えるし楽だよね?
アウトサイドは自分からボールが離れてしまうから怖いのもわかりますが、でもそれを使いこなすようになろうよ。
あとは毎回アップで取り入れてるヤツね、ヘディング。
今日出来て選手は2人だけ。
0-0
1-0
2-0
1-0
1-0
4-0
1-0
0-1
0-0
常に勝つ事にこだわって行こう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000