久しぶりに広いグラウンドでの練習が出来ました。
本日もアップ後は、2人、3人組での基礎練習。複数で取り組みに大切な声があまり出せないね。コーチに促された時だけ出て終わり…ではダメだよね。自分がどうしたいか伝えるだけでなく見方のサポートにも大切な事だよ。
昨日同様のサポートの動き出しのタイミングの悪さ(早すぎ)、ワンツー練習でのルーズなパスなど同じことの繰り返しはよくないね。また紅白戦では弱気なプレイ、寄せの弱さが目立った選手を途中交代。交代させられた選手はその理由は理解してくれてました。技術面ではなく意識ひとつで変われるよね。他の選手も他人事としないなで緊張感を持ってチャレンジしていこう!
練習での課題もこの交代も次に活かさないと何の意味もなくなってしまうよ。
チームスタイルとして、早く強い寄せを重視し練習も試合もやっています。それがスタメン、交代の目安になっているよ。11月29日に強豪チーム相手に見せてくれた最高のパフォーマンスを常に発揮し、更に上回ること期待しているよ!
0コメント