38期(1年生)練習@富士森公園クーバーFBP〜二度目のリスタート〜

再び緊急事態宣言が出てから2週間。
本日より富士森公園クーバー・フットボールパークにて、二度目の活動再開となりました。
そういえば、前回の活動再開もここ(クーバー)からだったね。

久しぶりの練習ということもあってか、年長さんも含めて(ほぼ)全員集合!
有り余った元気が至るところで出るわ、出るわ…!
皆がサッカーをしたかったという気持ちは、十二分に伝わりました(笑)
さて、肝心の練習はフットサルコート半面でのアップ・基本のボールタッチ確認からスタート。

ボールタッチはほとんどの選手が慣れていることもあってか、どことなくゆる〜い雰囲気…。

けれど、休みの間どれくらいボールを蹴っていたか、一番出るのもボールタッチ。
同じくらいの時期から始めた選手でも、普段からボールを触っているかどうかで、少しずつ差が出てきてる。

同じことをくり返す練習はまだまだつまらなさの方が勝っちゃうだろうけど、お父さん・お母さんや学校の友達と遊びながらでも、ボールを蹴る時間が増えるといいかもね!
その後は、ドリブルからのシュート練習・ラインゴールでの1vs1と2vs1。

特に2vs1は、まだまだ1人でサッカーをやっている選手がたくさん。
相手のDFは、どう守ろうとしてるかな?
仲間はどこにいるかな?
自分はどうすればゴールへ近づけるかな?
ドリブルだけ、パスだけと決めず、色々なことを考えてやってみよう!

最後はフットサルコート3面を繋げて、全面でのゲーム。
2年生との試合では、ボールに寄せれていないとあっという間にシュートまで行かれちゃうよね。
走る速さやテクニックでかなわない相手だからこそ、しっかりボールへ行くことからやっていこう!
久しぶりの練習、皆どうだったかな?
明日もクーバーで練習予定だけど、楽しみながら集中して頑張ろう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000