38期(1年生)練習@七小〜サッカー以外の動きも大切に〜

久々に雨の心配のない週末(何と約2ヵ月ぶり!)は、体験のお友達も加わって、ホームの七小で楽しく練習しました!

まずは怪我をしないよう、元気に声を出して準備運動からスタート!
初めてのお友達も出来るように、今日はいつもとは少し違ったメニューも取り入れて進めました。

最初はアップも兼ねた、しっぽ鬼!
皆逃げて・追ってと大忙し・所狭しと全力で駆け回っていたね!
シュート練習ではゴールに番号つきのマトを付けて、狙った所へのシュートに挑戦!
ちゃんと宣言通りの場所に向かって蹴れたかな⁈
お次は、色々な形でのリレー勝負!

・ビブスをバトン代わりにして
・バスケットボールのドリブルで
・サッカーのドリブルで

普段はやらない動きにギクシャク、苦戦しながらもしながら頑張りました!
上半身に刺激を与える狙いで、掟破り⁈のドッジボールもやりました!(やっちゃいました!)
気のせいか、サッカーの時よりも元気そうに見えたのはコーチだけ?笑

普段GKをやりたがる選手は、やっぱりキャッチが上手!
サッカー以外のスポーツ・遊びもたくさんやって、色々な動きを出来るようにしていこう!
きっと、サッカーにも活きてくるよ!
もちろん、サッカーも忘れずに練習!
1vs1〜4vs4・紅白戦と、最後まで思い切りボールを蹴りました!

1vs1でもチーム戦でも、闇雲にボールを蹴っ飛ばす選手が減ってきたところには成長を実感!
シュートを打てる場面でも、特異な利き足でなくてもボールを持ち替えずにシュートする選手も出てきたりと、こちらも嬉しい変化です。

途中でお話もしたけれど、仲間がボールを持っている時の動き方やボールの奪い方・ゴールの守り方は、もっともっと上手になれる。
練習の中で、少しずつ出来るようになっていこうね!
明日は午前中に盲学校で練習。
また楽しくボールを蹴ろうね!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000