35期4年生、リーグ開幕戦

2020.9.20@川町グラウンド

天気が持ち直してようやくリーグ戦が開幕しました。
昨日の試合も目指す形がよく出せていて、良い流れをこのリーグ戦を通して出していきたいところだったけど…
6-0 清水北FC

勝つには勝ったけど、今年初の公式戦で固くなったのか、思い切りの悪い立ち上がりになってしまったね。

ファーストアタッカーが遅れて簡単に前を向かれる。
間に合いそうな場面なのに止まる。

公式戦でもなんでも、やることはいつもと同じです。
失敗だってしたっていい。
競りに行った結果ダメだったら次にがんばればOK。

でも、競りに行かないのはダメだぞ。

いくつかそういうプレーが続くと、どんどん気持ちが下がってしまうから、なかなか抜け出せなくなってしまうよ。

あまり良くないムードの中、前線の強引な突破から得点してからはだんだんといつものプレーが戻ってきたね。
そこからは良いプレスが掛けられていたと思います。


サッカーは難しいよね。
調子が悪いわけでもないのにうまくいかないときもある。
そんなときでもどのように流れを変えていくか、今日はそんな経験ができたと前向きにとらえよう。
ちなみに、持ち直してからはいつものプレーができたのだから、落ち込む必要はないよ。


試合後、七中に移動して、明日全少トーナメントの6年生の胸を借りて紅白戦をやりました。
6年とやれる機会もそんなにないから、みんな試合できることに喜んでいたけど、昼間のリーグ戦より良かったぞ…

明日は最初から6年生とやったときぐらいのテンションで行こう!



清水北FCさん、本部のOKSCさん、本日はありがとうございました!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000