38期(1年生)練習@七小〜VS炎天下〜

今日は体験会に引き続き来てくれた年長・1年生も一緒に、七小グラウンドで練習でした!

しかし、暑い!笑
熱中症防止を目的に、低学年は開始時間を遅らせる等の対応をしていますが、今日は終始かんかん照りの正に炎天下!
どことなしか選手達もいつもより集中力が続かない様子が見られた中、マメな給水を挟みながら最後まで頑張りました!
日陰での練習では、ここの所継続して取り組んでいるステップトレーニング・ボールタッチに加えて、今日はウェッジコントロールにもトライ!
落ちてくるボールをしっかり見て、地面から跳ねる(バウンドする)所をインサイドで触るようにすると上手くいくよ。
まだまだ出来なくて当然、失敗を重ねて少しずつ浮き球の処理(コントロール)にも慣れていこう!

その後は、DF役を置いてのシュート練習、ライン際などを想定したボールコントロールや1vs1を実施。

相手DFをかわす時は、わざと行きたい方向とは逆に行って相手がついて来たところで反対へ行く(切り返す)。

ボールに追いついたら回り込まずに一発で前を向いて、相手に自分とボールの間に入る隙間(スペース)をあげない。

どちらも少しずつ意識してやっていくようにしよう!
最後は1年生同士の紅白戦。
GKとの1VS1から、落ち着いて後ろから上がってきた仲間へパスを送り、(受けた仲間が)フリーでシュートを決めるお手本のようなプレーも飛び出したね!

ドリブルを仕掛けて抜くことにこだわってもいい。
仲間と協力して、パスで崩してもいい。
正解が無いのがサッカーの一番面白いところ。
自分が好きなプレー・やりたいなと思うプレーに、どんどんチャレンジしていこう!
きっと一生忘れられない夏になった、小学生最初の夏。
楽しみながら、引き続き駆け抜けていこう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000