夏休み最後のチーム活動、1年生・年長は七小での親子サッカーを開催しました!
懸念していたお天気も皆の願いが届いたのか、朝までの予報を裏切るように回復。
てるてる坊主、作ったかいがあったね!
まずは大切な準備運動からスタート!
大人は子ども達以上に大切ですね(笑)
準備運動後はラダーを使ったステップトレーニング!
手足別の動きをするものや、複雑なステップは子ども達の方が得意顔⁈
お次は親子・コーチとペアになってのボールタッチトレーニング。
息ピッタリにボールが行き来する光景はさすがの一言、絆を感じました!
お次はドリブル&リレー!
リレー勝負では大人も負けじと本気で走りました!笑
中休憩には何とアイスのサプライズ!
暑いなか頑張った身体に、アイスの冷たさがたまらない!
最後は子ども達(2チーム)・ママ・パパの4チームに分かれてのゲーム!
プライドにかけても負けられない(⁈)大人チームに対し、食らいついていく子ども達の執念が素晴らしかったです!
子ども達はもちろん、お忙しい中ご参加頂いたご家族の皆様、改めましてありがとうございました!
「外から見ていると簡単そうだったけど、やってみると思ったより難しい!」
「ウチの子、いつもこんな難しいこと頑張ってやってたんだな」
「今後はお家でも一緒に練習してみよう!」
「サッカーって、面白い!」
…などなど。
今回の親子サッカーが、コロナ禍における特別な夏の思い出の一つとなり、各ご家庭での話題に花を添えるものとなっていたら幸いです。
そして、子ども達が伸び伸びサッカーが出来る環境づくりへのご理解・ご協力を頂きますよう、今後とも宜しくお願い致します。
0コメント