35期4年生、椚田グラウンドで練習しました

2020.6.27@椚田運動場

ここ何回かのミニゲームを見ていて気になったこと。
プレーが1回で切れがち!

パスしたら立ち止まる。
ヘディングしたらボールの行方をじっと見ている。

サッカーにそんなルールないぞ?

ということで、トラップからシュート、ヘディングからシュートという感じで、連続するプレーをやってみました。

あとはだんだんと動きも戻ってきているので、少し強度を上げて1対1も。

もっと球際に強くなりたいね。

たとえばボールがまだ相手のボールにも自分のボールにもなってないような場面。
ここは、まずは自分のボールにすることを目指そう。

そのためには、相手の方が先に触るかもしれない場面でも、先に触りに動くことにこだわろう。

その結果、相手が先に触って抜かれたとしても、今はそれで良いです。


ミニゲームではオフザボールでのランニングが増えてきて、これは良かったと思います。
自分がボールに触れるチャンスが増えるし、ボールが来なくても相手が迷ってくれればチャンスに繋がるよ。


明日もがんばろう!
そろそろ試合もしたいね〜!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000