32期6年生、コスモリーグ

2019.11.16@川町運動場

コスモリーグも佳境。
中央大会進出チームを相手にどこまでできるか。
最近の強化ポイントや課題の解消を確認。


5-0碧山SC
試合開始前は若干集中力に欠ける印象だったものの勝利。

ただ、その後、富士見SSさんとのフレンドリー含め、サイドを広く取られて引っ張られて中が空き、相手の狙いどおり真ん中を経由されてしまったり、その後の最終ラインがフラットになってファーストアタッカー以外のサポートが届かないのは反省。

やられても修正できれば最低限良いのだけど、途中でそれに気づくメンバーがいないこと、インターバルでそれを確認しても、次の試合が始まると同じことを繰り返してしまうのは改善が必要だね。

攻撃面では良い形も増えてきてるけど、肝心のプレスがやり切れてない。

気持ちの問題だけでなく、理解度の問題もあるのかな。
でもそこの理解が足りてないということは、攻撃面での良い形も意図したものではなく、結果論かもしれない。
守備でギャップを作られることの危機感を感じられないなら、攻撃でギャップを作ることの意義も理解していないということのはずだから。
なかなか課題の解決が進まないけど、辛抱強くやっていくしかないな。

碧山さん、富士見さん、ありがとうございました。
今年度も終盤に差し掛かっていますが、またやりましょう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000