6年生、川町グラウンド練習

2019.5.19@川町グラウンド

4,5年生と一緒に川町グラウンドで練習してきました。

年度始めから春季カップ、U12リーグと続いて、次は秋に向けての準備。
トレーニングマッチも含めたこれまでの試合で課題になっていたことを重点トレーニング。

個々の課題はいろいろあるけど、共通してるのはキック。この学年は狭いスペースで受けたボールへの対応や、長く強いキックがまだまだ。ファーストコントロールの位置(蹴りやすい位置に置く)の意識や、力の入れ方などの基礎的なトレーニングを繰り返し行いました。

まあ、今日1日の練習で一気に克服というわけにもいかないから、今日のことを踏まえて普段からボールを触る機会を増やしていってほしいと思います。


仕上げは学年間での紅白戦。
基本的には高い位置からのプレスと、前のラインとの距離をコンパクトに保って攻撃参加という、これまでと同じことを相手に合わせずにきちんと実践することを重視しました。

サイドのラインが高くキープできている場合は前でマイボールにできることが多いし、低くなってしまっている場合は前のスペースを使われてピンチを招くし、カウンター時は前線への参加に間に合ってない。
このあたりは理解度を上げつつ、こだわって行こう。

再来週は拓大杯。
市内大会の借りを返そう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000