2025.4.6
本日は、八王子春期カップでFCライドさんとの試合でした。
-------------
◆結果
3-0
-------------
新3年生になっての初陣でしたが、まずは勝ちを飾れたことがなによりも良かったです。
15分ハーフの3審制になったことも、次のステージに上がったんだなと実感する点ですが、
選手たちは30分間よく戦い抜いたと思います。
全体的な流れとしては、長い時間ボールを支配し攻撃を続けることができていました。
ただ、「もっとこうできたのに」と悔やまれるシーンもたくさんあり、
次の試合に向けての課題も多いゲームだったと思います。
具体的には、
・ディフェンスへの切り替えが遅い、プレスが弱い、体でボールを取りにいっていない
・やみくもに前へ蹴り出してしまう
・あらゆるシチュエーションでの声かけが弱い
といったあたりで、特にディフェンスについては次戦までにもっと高い意識で取り組んでいきましょう。
オフェンスについては(オフェンスに限りませんが)、試合後にコーチに言われた通り、
自分が何をしたかったのかが明確に分かるようなプレーをしていこう。
意図を持ってプレーし、どんどん失敗をしよう。
そしてその失敗を次のプレーへつなげられれば、必ず成長していけるはず。
次の試合も勝てるように、またしっかり練習に取り組もう!
春期カップの後は場所を移動し、
みなみ野SCさんとの5人制TM(10分1本繰り返し)を行いました。
公式戦が終わった後だからか、全体的に集中力に欠けていて、終始みなみ野SCさんに押されっぱなしでした。
活動時間が長くなるとだらけてしまうという課題も、これからしっかり改善していこう。
FCライドさん、みなみ野SCさん、本日はどうもありがとうございました!
0コメント