いよいよ進級して高学年がスタート。始業式を前に5年生としての公式戦が開幕しました。
今日は春季カップの予選リーグを1試合戦ってきました。
vs東八王子FC−W
前半0−0
後半1−0
合計1−0(初戦勝利)
前半は試合の入り方もよく、ボールも選手もよく動いてたね。ただ、ゴール前でのボールに対する執着や、1対1への拘りがまだ足りなかったかな。
いつもなら剥がせたと思うシーンや、ルーズボールを回収できるシーンでも相手のしつこいディフェンスに自由にさせてもらえなかったね。
後半は逆にピンチを招くシーンも何度かあったけど、ディフェンスラインがよく持ちこたえ、最後はスルーパスに反応した右サイドハーフが豪快に蹴り込んでのゴール!
ヒヤヒヤする内容ですが、選手は焦らずに最後までよく戦ってくれました。
次への反省としては、まだまだゴールへの意識が足りないし、ゴールにスプリントするプレーを増やして欲しい。
ディフェンスラインはマイボール後のパスに関して、良い選択、良いボールを出せるようにレベルアップしよう。
トレーニングからいいプレッシャーの中で強度高く、思考→言語化→体現するを繰り返しやっていこう。
0コメント