3月30日(日)
七小グラウンド
前日は雨のためオフとなりましたが、5年生として最後の活動は1年間通し戦ってきた育成リーグの最終戦。
ホームで新年度に向けた有終の美を飾れるか?
良い点として、シュートで攻撃を終わることやサイド突破はとてもいいと思います。
課題点は満載で・・・
・ファーストコントロールの精度が悪く、ボールが来た方にばかりなので、すぐに相手に詰められる、その結果焦った雑なパスが多い。
・試合中の声が少なく、もっとコーチングの声が必要。
・ファーストディフェンダーが中途半端なシーンではスルスルといかれてるので、しっかり当たる事!コースを限定して2人目が取り切る等のチーム内での再徹底。
・サイドバックは背後を取られないために常に相手を視野に入れるポジションを意識。
などなど。
新年度に、課題が沢山ですがこれはチーム・個々の、伸びしろがあるということ!
しっかり取り組み、頑張っていきましょう!
育成リーグ最終戦
対多摩平FC 〇4-0
4勝1分けとなり、6チームで年間戦ったリーグを1位で終えることができました!
多摩平FCさん、有難うございました!
0コメント