今日は4年生として最後の活動。愛宕FCさんにお誘いいただき、町田相原さんと3チームでのトレーニングマッチでした。
4年生の複数が欠席、ケガということで3年生が4人応援に来てくれました。
試合内容を振り返ろう。
攻撃ではワイドを広く使って、相手陣地まで深く入れる場面がたくさん作れたことはよかったね。
中央をドリブルで仕掛けてフィニッシュまでいく形もよかった。
ただ、ラストパスとフィニッシュの精度と思い切りは要修正。サイドをえぐってのラストパスは中のフィニッシャーをしっかりと見てパスをしようね。
守備では3年生をリードするコーチングがもっと欲しかったかな。2バックの距離感が悪くなったところをやられるシーンが何度かあったよ。
チャレンジとカバーの位置関係をコミュニケーションで修正しよう。
全体的にはボールも人も動いていて内容はよかったよ。3年生も積極的にドリブルで仕掛けたり、ディフェンスで奪い切ったりと活躍できたね。
いよいよ明日から5年生。
思考→言語化→体現するを1年通して高めていこう。
0コメント