41期(2年生)冬合宿 [2日目]

2月24日合宿2日目

合宿2日目の起床時間は6時の予定でしたが、多くの選手が5時30分過ぎには起床し、宿舎の撤収準備を進めていました。

朝ごはんをいっぱい食べたあと、大人の指導のもと、みんなで協力して宿舎をきれいに掃除することができました。

その後グランドに移動し、ほどよい気候のなか活動を開始しました。

午前

ジョギング

準備運動

四角三人パス

鳥かご

練習試合

午後

ジョギング

準備運動

パス、マイナスパス、シュート

ワンツーとオーバーからのシュート

キーパーキャッチング練習

親子サッカー

練習試合

親子PK

ジョギング、準備運動は1日目のおさらいで丁寧に行いました。

各選手が一つ一つのタスクを真面目に、息を合わせてできるようになってきていますね。

これからも学年が上がる意識をもって、準備していきましょう。

2日目は選手の希望もあり、パスを重点的に行いました。

声出しやボールの受け方をパサーに意識してもらうことで、パスまでの時間を短くすることを目的にしました。

試合を想定したいろいろなパターンで取り組み、パス相手との意思疎通をすることを徹底しました。

相手をみる、声をあげることでミスが少なくなることを感じてくれたと思います。

親子サッカー、練習試合のころには、だいぶ寒くなり体力は限界ギリギリでしたが、よく走ってポイントでは声を出すことができていましたね。

足裏をつかって相手をかわす場面や強いシュートできていることが多くあったので、チーム力UPのために全体の意思疎通や思いやりを強めていきましょう。

体力・気力がつらいときに真価を発揮できるチームを目指して。

最後は親子PK、お母さん、お父さんの活躍があり大人の勝利で合宿を締めくくりました。

予期せぬ出来事もありましたが、保護者の皆さまのご協力のおかげで、無事に終えることができました。

2日間にわたり寝食を共にすることで、選手たちは互いに信頼関係を築けたと思います、ありがとうございました。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000