41期(2年生)7小練習

2025.2.15

七小にて練習を行いました。

<メニュー>

●アップ

●リズム運動

●ダッシュ

●パス練習

●リフティング

●シュート練習

●1on1

●鳥かご

●ゲーム(対4年生)

今日の前半のメニューでは、「リズミカルに動くこと」「仲間と動きを合わせること」「声を出すこと」に重点を置きました。

思っていた以上にみんなしっかり声を出し、全員で動きを合わせようとする姿勢が見えました。

まだまだ「瞬時の判断→体を正確に動かす」というところは苦手な選手が多いようですが、この調子で少しずつ前進していきましょう。

リフティング練習でも自己記録を更新できた選手が二人いたのはGoodです。

パス練習やリフティングなど、基礎的な練習もコツコツ真剣に取り組んでいこうね。

4年生とのゲームでは動き自体は悪くありませんでしたが、ディフェンスが手薄になったところをうまく突かれて失点、というパターンが続いてしまいました。

ただボールの行方を追うだけではなく、味方・相手選手の動きをもっと全体的に見れるようになるといいね。

まずは他の選手の動きをしっかり見ることから始めてみよう。

そのうえで自分がどのように動くべきかを考えてプレーできるようになれば、きっと大きくレベルアップできるはずです。

明日の練習も頑張りましょう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000