七小で練習しました。
ジョグ
体操
サーキットドリブル
ハイボール
1vs1vs1
PK、シュート練習
ゲーム
ドリブル
みんな上手くなってきているね。
たくさんボールを触って、左右の足のインサイドとアウトサイドを自由に使えるようになろう。
むずかしいときはゆっくりやってみよう。チャレンジをつづけられる選手はうまくなるよ。
慣れてきたらスピードをあげたり、顔をあげたりできるようにしていこうね。
ハイボール
まだあまりトレーニングしてないけど、サッカーボールを使ってキャッチ、やわらかいボールを使ってヘディング、よくチャレンジできてたね。
今日の練習の中で慣れてきてる選手が何人もいました。
顔を背けたり、目をつぶってしまうとあぶないので、まずはボールをしっかり見れるようにしようね。やわらかいボールなら顔に当たってもいたくないから大丈夫だよ!
1vs1vs1(3ゴール)
体を入れてボールを奪ったり、キープしたり、チャレンジできていました。変化する状況のなかどこのゴールを攻めるのか。
良いタイミングで「やっぱりやめた」(キャンセル)の判断ができる選手も増えてきてるね。
このトレーニングでは体を当てたり、手をうまく使ったり強度高くできているシーンもありましたが、相手選手のシャツを掴む、後ろからのチャージはファールになるので覚えていこう、あぶないよね。
「ドリブル通過」から「パス成功」で勝ち、へのルール変更にも理解しながらできていました。
今度はそのパスを受ける時のファーストコントロールも意識できるかやってみようね。
シュート練習
5年生2名に参加してもらい、大きいゴールでPK、2vs2(2年生:攻撃、5年生:DF&GK)をおこないました。攻撃時の味方との距離感などトレーニングの中でわかってきたかな?
(手伝ってくれた5年生、ありがとう!)
ゲーム
ゲームでは練習の成果がだせたかな?
最後の失点はどうしたら防げていたかな?今日のトレーニングの中にそのヒントはあったかな?
考えてみよう!
今週もあたたかいサポート、ありがとうございました。
0コメント