7月27日〜29日、山中湖での夏合宿。
《1日目》
朝早く集合してバスで移動。
到着してすぐ学年ごと分かれて練習。お昼ご飯に美味しいカレーを食べて午後は4チームでのトレーニングマッチの予定でしたが、2試合目の途中で激しい雷雨の為中止に。
夕食後にコーチから花火のサプライズ。
皆喜んで盛り上がってたね。
《2日目》
朝6時から招待大会に向けて朝練。普段あまり声の出ない選手がすごく声が出ててコーチも嬉しかったです。
朝ごはんを食べたら5チーム総当たり戦の山中湖カップ。
8戦全勝で見事優勝。おめでとう!
非常に良かった点はコーナーキックからの得点が多くなってきたこと。
セットプレーから得点出来るようになると試合を有利に運べるようになるよ。これからもどんどん精度を上げていこう。
残念な点は唯一の失点シーン。
相手GKのパントキックの処理に戸惑ってそのまま失点…
ハイボールの競り合いでコントロールミスをしてしまうのはまだ仕方ないけど、相手に釣られすぎてボールの落下地点に入れずバウンドで頭の上を越されるのはディフェンスラインで1番やって欲しくない事だよ。
周りのサポートも間に合わず後味の悪い失点でした。
常に周囲の選手もこれから起こるプレーの次を予測しよう。
夜は縦割り班で固まってBBQ。
皆楽しそうに食事が出来ました。
《3日目》
3年から6年で縦割り班を5チーム作っての総当たり戦。
4年生なのに上級生に負けずに活躍出来てたよ。素晴らしい!
最後に…4年生の合宿目標【合宿生活もサッカーも積極的に取り組むこと】は皆達成出来たかな?
コーチから見ていてしっかり出来た選手が招待大会でのMVPでした。
皆も見習おうね。
時間通りに行動できずいつも遅れる選手、忘れ物や一時紛失の多い選手はいつも同じメンバーだったよ。
せっかくの集団生活、来年は少しでも今年より出来るよう頑張ろう!
お手伝いしていただきましたお父さん・お母さん、ご協力ありがとうございました!
0コメント