2018.12.24@日野市立第四小学校
リトルキッカーズさん、体教幼SCさんと年内ラストの交流戦を行いました。
昨日の良かった部分を今日も出せるか。
結果から言うとそんなに簡単ではないですね。
一進一退…!
出足からプレスが若干遅れ、裏を取られる場面が何度か。ファーストアタッカーが遅れるとセカンドアタッカーが釣り出される形になってしまうので、裏が空いてしまう。そこにパスが出る。
ファーストアタッカーは思い切りよく行こう。
攻めの展開では前を急ぎすぎな印象。
それを繰り返すと中が混んでくるし、そこに突っかけてもチャンスは多くない。
もっと横の動きや、外から追い越す動きが欲しいです。昨日できたから今日できるわけでもないから難しいね。
相手チームのプレスも強かったので判断を焦った部分もあるかもしれないけど、それをいなせる技術がまだまだ不足しているということでもあるね。
それでもポゼッションは高かったし、局面の追い越しが出せた場面はフィニッシュまで持っていけてたので、良い形のイメージは持ててきているんじゃないかと思います。
2018年はこれで終わり。
いよいよ来年は小学生年代の集大成です。
その先にも繋げていけるよう、そしてこのチームの仲間たちとやりきれるよう、これからもがんばっていこう!
リトルキッカーズさん、体教幼SCさん、対戦ありがとうございました!
0コメント