2018.12.1@向台グラウンド
碧山SCさんとの無敗対決。
先週良い形で展開できた経験と失点の反省点を修正できるかどうか。
結果は3-2で勝利。
ただ、出足からプレスが遅れ、球際も先に触る意識が乏しく、後手後手の展開でした。
マイボールになってもサポートが連動せず孤立し苦し紛れのパス。前を向けないし、シュートまでたどり着けない。
相手選手のプレスも早かったですが、なおのこと周囲が連動しないと苦しいよね。
特に逆サイドがボールウォッチャーになっていてファーストアタッカーの後ろにスペースを与えてしまっていたし、遅れてセカンドアタックに行くから、ノンプレッシャーで裏に出されてしまう。
負けるよりは勝ったほうが良いけど、内容的には反省だらけになってしまいました。
その後、FC Waragomaさんとフレンドリー。
立ち上がり2点を先行され、1試合目と同じように中途半端なプレス。
クローズドで上回る相手にプレッシャーを掛けなかったら、自由にやられてしまうね。
後半徐々にアタックが積極的になり、4-2で勝利したものの、今日は反省の1日でした。
明日も招待大会と遠征があるので、挽回していこう!
0コメント