本日も午前中七小にて練習をしました。
2024年のGW中で一番気温の高い一日となり、日差しで体力が削られる厳しい環境での活動となりました。
練習内容
・ジョグ
・準備体操
・ラダー
・ドリブル
・パスパス
・スローイン
・ハーフコート3対3
・ハーフコート5対5
前半の基礎練習に1時間、3対3と5対5の練習試合に2時間という時間配分で行いました。
基礎練習はみんな精神的にも成長してきていて集中して取り組むことができ、練習の種類と質がだいぶあげられていたね。
練習でたくさんインプットすれば試合でアウトプットできることが増えるので今日みたいに取り組んでいこうね。
3対3、5対5はコートに対して人数が少なくなるので自分たちの頑張りが得点や失点に直接つながる感覚はよくわかったかな?
他のチームとの試合も自分の活躍では失点を防いだり、得点ができるようになるともっとサッカーが楽しくなるよ。
人数が多いチームになると自分の活躍がわかりにくくなるかもしれないけど、一試合一試合全力でがんばっていこうね。
0コメント