本日のテーマはロングパス。
まずは対面での浮き球練習。相手の足元へしっかりしたキックでコントロールできるようになろう。止める側はワンタッチ目の精度を高めよう。ツータッチで相手へのパスを出すためにはワンタッチ目をどこにコントロールするのが重要だね。うまくいったときはその感覚を忘れず、失敗した時は何が悪かったのか原因をしっかりと突き止め次につなげよう。
メイン練習は自陣のバイタル付近からの最前線へのロングパス練習。イメージとしては相手CBとGKの間を浮き球で狙う感じ。FWは体の向きを意識し半身状態で構えワンタッチで前を向きツータッチ目でシュート。実際の試合でもこんなシーンあるね。相手にやられることが多いけど。七小も一つの攻撃パターンとして今後いかせれば良いと思う。
最後は卒業したばかりの中学1年生も3名来てくれたので紅白戦で締めくくりました。楽しく勝負所は厳しく、熱く取り組めたらと思います。
来週からリハウスリーグです。一つでも多く勝てるように頑張っていこう!
0コメント