2018.10.28@日野市立豊田小学校
火の鳥FCさんにお誘いいただき、交流戦を行いました。
U12、JAカップ、市民大会が終わり、来年のリハウスリーグに向けてのリスタートです。
前線、中盤からのハイプレス、スペースを作りビルドアップ、パス&ゴーで数的有利を作る。そんなことをテーマに臨みました。
ハイプレスは身体のほぐれていない序盤や、逆に疲れの出る終盤に遅れがちです。また、ボール奪取後のパスの精度が悪かったり、受け方の質が低かったりと、チャンスの場面でピンチを招くシーンもしばしば。
とまあ、悪いことばかりではなく、積極的なミドルシュートや、ボール保持者が前を向いたときに連動して数的有利が作れていたりと、良い場面もありました。そういう時間帯をもっと増やしていけると良いね。
火の鳥FCさん、本日はありがとうございました!
0コメント