七小で午前練習しました。
天気に恵まれ、動けば汗ばむくくらいの陽気でした。
・ジョグ、体操
・ラダー
・ボールタッチ
・リフティング
・ドリブル&シュート
・スローイン、スローイン&シュート
・1on1、2on1
・3、2年生とMIXゲーム
ドリブル、スローイン&シュート練習では、ノートラップで強くシュートできる選手がでてきました♪
速やかに、強く、前にスローインをできるようになり、リィフティングは自主的に練習する選手も増え、50回を目指せそうな感じになってきています。
できることが多くなり、ボールを蹴る楽しみが増えている気がしてます。
今日は初めて数的有利・不利のある2on1を行いました、次STEPとして、転がってきたボールをすぐに蹴るのではなく、まずマイボールにして前を向いてプレーすることを目指しましょう。
反省としては練習を進めていく上で、以下のことを注意してください。
・練習中は他の選手に邪魔にならないよう周りを気にする(他の人が練習しているフィールドを横切らない・入ってしまったらすぐ出る)思わぬ接触でお友達に怪我をさせてしまうかもしれません。また、練習が止まってしまい時間がもったいないです。
・ラダー練習などはすぐに動きを覚えられないかもしれませんが、自分なりに考えて体を動かそうとしてみてください。「分からないや」と言って適当に、またはいいかげんにやっているといつまでもできるようにならないよ。7歳8歳という時期は、プレゴールデンエイジといって、体の中で神経回路の配線が急ピッチで作られている時期です。皆んなが、自分が思った通りに動けるようになるために大切な練習です。
明日はハロウィン体験、来週は市民大会とイベント盛りだくさんなので、風邪に負けず頑張っていきましょう。
いよいよ明日!開催!
ハロウィン親子サッカー体験会
日時:10/29(日)14:00~16:00
場所:クーバー富士森Aコート
持ち物:飲み物、ボール(貸出可)
年中さん〜2年生以下を対象とした親子サッカー体験会を開催します。
ぜひ一緒にサッカーを楽しみましょう!親子でも、お子さんのみの参加もOK!
よろしくお願いします!
0コメント