予選敗退。
VS ネオレボ ◉0-2
VS コスモ 〇6-2
2試合共、全力で取り組めたと思います。
勝つためにもう一歩及ばないところがありましたが、今の実力を知ることでステップアップできる強い選手になっていこう。
振り返りをしよう。
よくあるシーン。サイドに人数が偏ったところを中に展開され失点パターンを考えてみたい。
団子に参加するなら、ボールを取った次の展開は?ボールが取り切れなかった時の対処は?次のプレーを考えておこう。
今いるポジションが良い場所なのであれば、【動く必要はない】という選択肢がある事も感じて欲しい。チームにとって有利になるポジションを考えてみよう。
サイド攻撃を受けている時に逆サイドの選手のポジショニングは適正かな?
スライドしきれていない事や、守備の際に中に相手選手を入れて外から寄せている場面が多い。逆サイドのプレイなので自分は関与していないと思ってはいけないよ。
フィジカルだけに頼らず考える事、相手選手は有利なポジションを取ることで次のプレイを考えている、オフザボールの時点でポジション争いに負けていることを感じて欲しい。
攻撃の起点を作りたいが、ポゼッションが低くラインが下がり気味。ロングボールの展開が多いシーン。
前線が体を張ってボールキープして欲しい。【競り合う】事を選択肢に入れるようにしよう。
競り合えないという弱点を克服したいよね。
試合には負けはしましたが最終戦はチーム雰囲気も良かったと思います。
チームを盛り上げていこうと明るい声掛けや、ゴールを祝福する姿勢がよかった。
1人で引っ張り切れない時は、仲間に助けを求めてやり遂げようとする行動が見えました。
そうやって輪を広げていく事は重要だと思います。
0コメント