37期(5年生)7小練習

風邪やインフルエンザが流行っていて、体調不良の選手が何名か出てしまいました。

JA大会まで1ヵ月なので、大会までにコンディションを上げていきましょう。


今日の練習は頭をしっかり使う事と楽しい雰囲気を作りながら進めたので、なかなか良い感じがしました。

楽しい雰囲気はあったと思いますが頭を使う練習は、、、。

1つの課題に対して他の課題を付け加えると、最初の課題を忘れたりします。

色々なことを情報処理するのは難しいと思います。

現代サッカーはいかに頭を使って、様々なことに対応できるかが求められます。

判断能力・実行能力が大切になります。

練習中は常に頭を使うことを求めます。

考える事を積み重ねていく事で、判断能力が向上して欲しいと思います。


最後に学年縦割りでゲームしましたが、下級生の中にも光る選手がいます。とても楽しみです。

3年生は練習でも体の向きなどしっかりできていて5年生よりも基礎がしっかりしていました。

来週から大事な試合が続きます。

最後の話の中であった体を冷やさない為の工夫。着替えのあり方など来週の練習で生かせる選手は何人いるのかな?気になる所です。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000