36期(6年生)練習@川町グランド~

9月16日、朝のひとコマを単学年での練習に使用させて貰いました。朝いちでしたが期待に反しとても蒸し暑い中となりましたが、練習はダレることなくみんな頑張ってました。


まずはセンタリング練習。余裕のある場合を想定したターゲットを確認してからあげる、ない場合の大凡の位置を予測してあげると2パターンを実施。全体的にドリブルのボールが出過ぎてインサイドキックになりグラウンダーになったり、体のひねりを使えなかったりでGKよりに飛ぶことが多かったね。練習を重ね体の使い方などを覚えていこうね。


最後に実施した2チームに分かれての紅白戦では、意識してもらった1vs1でのボールキープ(無理なプレーを避けボールを奪われない)、サイドチェンジは考えながらプレー出来ていたと思います。繋ごうとし過ぎると人数の居る狭い方に行きがちなのとプレーがスローになるのが少し気になるところかな。密集とは逆方向に味方が余っているので、それに気付きそこへボールを運べるようになると安全に試合を進めるんだけどね。


良い感じで練習できたと思うので、まずは明日の試合をがんばりましょう!



七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000