36期(6年生)夏合宿@山中湖

夏休みの始まった7月22日~24日、今年も鹿鳴館さんにお世話になり、楽しく充実したサッカー漬けの三日間を過ごしてきました!

1日目(7/22)

  6:00:一路、宿舎・鹿鳴館さんへ向け出発。

  9:00:早速、学年別で練習、人工芝が張られた綺麗なグラウンドでテンションアップ。

13:00:横浜深園SCさん開催のTRMに2チームで参加。Aチームは7本、Bチームは6本と一気にゲームをこなしました。最後はかなり足に疲労がきてたけど、これぞ合宿を体験できました。(試合結果は文末で)

17:00:帰宿後、お風呂(賑やか)、晩ご飯、自由時間(賑やか)、布団敷き。下級生分の布団も敷いてもらいました!

20:00:ミーティング。TRMのチーム毎に集まって、良かったことや反省点をノートに書き出しまとめてくれました。ノートに記載することも子供達から自主的に出来ました。

21:00:就寝(したはず…)

2日目(7/23)

 6:30:山中湖までの散歩組と朝練組に分かれ、朝食前に軽い運動で眠気覚まし!

 9:00:清新SSSさんとの合同カップ戦。6年生はCYD.ESCORAさん(山梨)、玉諸SSSさん(山梨)の計4チームで戦いました。午前中の予選リーグは3戦全勝でトップも、午後からの順位トーナメントでは、初戦、3-4位決定でも破れてしまい最終順位は4位に。この苦い経験は良い教訓になったし心の成長の糧にしたいね。(試合結果は文末で)

18:00:明日の縦割りサッカーのチーム発表!3~6年生を6チームに編成。それぞれのチームキャプテンは6年生が務めます。名前が呼ばれる度に歓声があがり、メンバー発表だけでも大いに盛り上がりました。キャプテンに選ばれた選手はリーダーとしての役割を担う良い経験になるし、キャプテン以外のメンバーもチームのために力になろう!

18:30:夕食は屋外でのBBQ。先ほどの縦割りチーム毎にテーブルに付き、お肉、焼きそば、果物などお腹いっぱいに食べチームワークを高めてもらいました。早く食べ終わった子達は、人工芝側のグラウンドを裸足になって駆け回ってました。食後直ぐによく動けるよね。

20:00:ミーティング。この日は全員で輪になってやってました。何故4位になってしまったのか…、自分達の課題、改善すべきところが主に挙がってました。初日もそうでしたが、こんなまとめ方が出来るようになったんだね、とちょっと感心するとともに成長を感じました。直ぐに出来なくとも課題意識を持ってくれてること、やってくれようとしてることが良く判りました。ここからはコーチ達の仕事なので、気が引き締まる思いです。

21:00:就寝(今度こそ寝たはず…)

3日目(7/24)

 6:30:この日はみんなで朝練。予定を15分ほどオーバーするほどやり出すと止まらない。みんなサッカー好きだね。朝は空気も澄み、露に濡れたグラウンドはひんやりしてて気持ちよかったね。最終日も朝から良い天気に恵まれました!

 9:45:縦割りサッカー大会のKICK OFF。全15試合、今年も熱い試合が繰り広げられました。

12:00:昼食ブレイク。午前中、なかなか勝てなかったチームも、鹿鳴館さんの美味しいカレーを妬け悔いし、午後からに向け心機一転。

12:50:後半戦が始まりました。優勝決定戦は6年生のキャプテンvs副キャプテン率いるチームの対戦でした。チームでは守備の要と攻撃の要でマッチアップも幾度もあり盛り上がりました。また午前中3連敗したチームが午後からは2連勝するなど、最終戦で3チームの勝点が並ぶ混戦となり、最後までとても盛り上がりました。全体通して3年生がとても上手く、3年生の得点が勝敗、順位に大きく絡んでました。もちろん6年生も頑張ってたよ。七小SCとして先々楽しみです。

チームキャプテンをしてみてどうだったかな?負けて下を向いてるチームメイトにかける言葉って難しいよね。だって大人でも難しいから。縦割りサッカー大会はいつもの倍以上に感情が顕わになり、特に悔し涙が流れやすいみたいです。

15:00:6年生vsコーチチームのエキシビションマッチ、7分ハーフで真剣勝負。試合は1vs2でコーチチームの勝利。なんとか威厳は保たれました。コーチチームの課題は体力、終了間際の失点は完全に走り負け。もう動けませんでした。もし15分ハーフだったら6年チームが100%勝ってたと思う。若いっていいね。試合後、みんなで集合写真を撮ってもらい、夏季合宿は無事終了しました!

16:00:鹿鳴館さんにお礼の挨拶をし八王子へ向け出発。

18:15:解散。2泊3日、お疲れさまでした。自分達で課題を意識できた貴重な時間となりました。これからはじまる6年生後期、期待できそうです!

最後に

合宿の下準備、3日間を通し宿舎、各会場で子供達のお世話を下さった保護者の皆様、ご苦労さまでした。滞りなく全日程を終え、子供達も無事で過ごすことが出来たこと感謝致します。有難うございました。

試合結果

TRM(7/22)、15分1本

チームA:①2-0 FC CEL、②1-0 横浜深園A、③2-0 横浜深園B、④2-0 南JFC、⑤6-0 横浜深園C、⑥0-0 FC CEL、⑦1-0 横浜深園A

チームB:①1-0 横浜深園B、②0-3 横浜深園C、③0-6 横浜深園A、④1-2 FC CEL、⑤0-0 南JFC、⑥1-1 横浜深園B


清新SSS合同カップ(7/23):順位4位

予選リーグ(10分ハーフ)

 ① 2-0  CDY.ESCORA (前:1-0、後:1-0)

 ② 1-0  玉諸SSS(前:1-0、後:0-0)

 ③ 3-1 清新SSS(前:0-1、後:3-0)

順位決定トーナメント(15分ハーフ)

 1回戦 1-3 清新SSS(前:1-1、後:0-2)

 3-4位決定戦  0-2 玉諸SSS(前:0-1、後:0-1)

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000