38期(4年生)七中練習

本日も夏の陽気となり、体がまだまだ出来てない4年生。そんなこんなでも七中で練習です!
練習メニュー以下です。
 ①反射神経鍛えるサイドステップetc
 ②ローリングパス
 ③ロングフィード、5角形パス➕鬼
 ④1対1、2対2

①では試合中咄嗟の切り返しが出来ずに、相手ディフェンダーに寄せられて、惜しいところでボールを失う場面があります。
コーチが笛を吹いて、サイドステップにジャンプ!!
ただ足だけ使うのではなく、体全体でサッカーしましょう💪
②常に反復練習です。みんなの頭の片隅には「いつもやってるなぁ」とか思ってる子いるのでは?何年生になってもこういう、止める蹴るそして走る!が出来てこそのサッカーです。かっこいいプレイがしたければ、先ずは基本を何度も何度も練習します💪
③ロングフィードでそろそろ華麗なサイドチェンジを試合中見せてくれるとコーチ嬉しいです😆またはサイドハーフの前に落としてチャンスをつくるとか。
5角形パス➕鬼ではコーチ参加してがむしゃらで走りました。
ジョギングしててOK?ボールは取れる?先ずはプレスかけて、全力でボールを追いかけよう。また、体の向きはそれでOK?パスは貰える?プレスかけられて焦っちゃうのはやっぱり止める(トラップ)の練習足りないからかな🤔止めるという感覚を自分自身で身につけましょう。練習あるのみです💪
④ディフェンスの背面でオフェンス側はボールをまずは受けてから1対1、2対2と中々激しく行いました。
ぬるいプレス程すぐかわされるちゃうよ!!体張るところはココだよね。相手にピタッと張りつけば、ドリブルもフェイントも出来ないよね?空間埋めてしまいましょう。逃げられても鬼ごっこと同じで追いかければ、試合中もピンチがドンドン無くなるよね?

また、本日はi9リーグの賞状を貰いました!
第3位おめでとう!
また、優秀選手賞1名、得点ランキング(第6位が2名、第10位が1名)
こんなに賞状貰えて良かったね!!
これを皮切りにいっぱい賞状、トロフィーが貰えるように頑張りましょう!

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000