36期(5年生)TRM@相原中央グランド~MGサッカークラブさん

本日はMGサッカークラブさんに三学年(3,4,5年生)をお誘い頂きトレーニングマッチを戦って来ました。

本日の試合のポイントのひとつにサイドハーフの押し上げを挙げ挑んで貰いました。目的はペナルティエリア内の厚みを持たせ得点力を向上すること。

結果、目的通りにゴール前の人数が増え、得点を決めることが出来たので良かったよ。今後、自分が持ち上がった際の技術やサポートを使う余裕が持てると、更に攻撃のパターンが増やせそうだね。

全体通して改善を…と目についたのは、無理な勝負が多いことや取り敢えず蹴って相手に当たってしまう場面。

最近、練習でもキャンセルする選択やビルドアップ、ポール回し等やってるけど、実践ではもう少し時間は掛かりそうかな。ここはボールホルダーだけではだめで、オフザボールの選手がしっかりと動きポジショニング出来るかも大事だよ。

継続して挑戦(無謀はダメね)し、チーム一丸で高めていこう!

ラストの一本、MGさんですが遅れて参加された選手が入ると、攻撃の勢いやボール回しの速さが変わられました。チーム一丸で…とは書いたけど、チームに勢い付け、ゲームチェンジ出来る選手が居ると心強いと感じました。

ウチも、試合途中で交替で入る選手は、こういった役割を感じてゲームに入れるといいね。

試合結果(7人制、10分ハーフ)
① 2-0 (前2-0、後0-0)
② 2-0 (前0-0、後2-0)
③ 2-1 (前0-1、後2-0)
15分1本
④ 0-0

MGサッカークラブさん、対戦並びに会場準備、誠に有難うございました。またの対戦宜しくお願い致します。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000