38期(3年生) 七小練習

12/11(日) 七小練習

 今年はワールドカップの影響からか、気付いたらもう12月も10日が過ぎてました。今年も残りあと20日。七小SCでの練習&試合はあと5回となりました。そんな1日の日曜日は、半面を使用し基礎練に集中しました。
対面パス、リフティング、5人ロンド、GKからの 3vs2、得意な足でのシュート練。最後は3年同士でのミニゲーム〜上位学年との全ゲームといった流れですすみました。
 基礎練多めにしましたが、先日のトーマス2次で対戦した相手選手との違いは、しっかり蹴れる事、強いパスを狙ったところに出せる事、トラップを足元に納める事、スローインをしっかり投げる事。こういった土台がしっかりしてないと、やっぱりサッカーは上手くなっていきません。基礎ができる→余裕が生まれる→周りが見える→声が出る。今試合で声が出ない理由の一つは、この辺りにあると思っています。

3年生の2022年では自分でどれくらいレベルUPできたかな?リフティングの最高記録は更新した?まだまだ今年の内に出来る事はたくさんあります。来年の目標を考えながら、今年立てた目標をもう一度振り返ってみよう!

来週の試合も頑張りましょう。

七小サッカークラブ新メンバー募集中!

年長さんから6年生まで、
一緒にサッカーをやりませんか?
体験会は随時実施、お気軽に参加ください!

体験会のお問い合わせはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000